女将のひとりごと

秋の訪れ ~小浜の様子~

2017年9月6日

ここ2・3日前から、めっきり秋っぽくなって参りました。

早朝、ワンコちゃんのお散歩では、トンボが飛んでたり、上着を重ねないと
寒い日もあったりして…
こんな涼しい日が続くといいのになぁ。

当店前の海水浴場も人影もなく淋しく波音だけがしております。

夏が過ぎると、この小浜では、9月16・17日の放生祭の為に練習が始まります。

夕方から夜9:00過ぎ辺りまで各区の会館で、おはやしがあちらこちらで聞こえてまいります。

お祭りの当日は勿論のこと、それまでの練習期間に小浜の夜の町中を歩いてみられませんか?

古い町並をくぐり抜け、各区の練習風景を見て廻るのも、情緒がありおつなものですヨ。

町中のホテルは素泊まりも可能です。気軽に小浜へと足を運んで下さいネ。

今までは、水温も高くお魚も海の底へと身を隠していた為、あまりお魚が揚がって
くれなかったのですが、これで水温も下がってくれ、種類多く店内の生簀にも地魚が泳ぎます。

楽しみにしていて下さいネ!!

放生祭

  平成29年9月16日(土)・17日(日) 約300年続く、若狭地方最大の秋祭りです。