女将のひとりごと

桜と春の味覚

2019年4月4日

当店横の小浜公園の桜もちらり、ほらりと咲き始めた様子です。
今年は、4月に入っても寒い日が続き蕾の時期が長い様に思います。
暖かい日に是非一度お越し下さいネ。

公園内の桜もとっても美しいのですが、少し足を延ばして頂き、
公園の周りを桜を見ながら歩いて行くと、その先に桜並木がずっと続きます。
車でも走って頂いてもよいかな?見応えありますヨ。

只今、いさざ料理で店内盛り上がってます。

春を告げる魚 “いさざ”は、桜の花の蕾が膨らみ始めると揚がってまいります。

いさざの踊りにはお客様もびっくり!!
口の中でピチピチと踊るのですが、“可哀そう”
と言いながら食べられている姿が実に面白い!!

(おどり食い、柳川、かき揚げ、いさざ煮、とろろ)

一度召し上がって春を感じて下さいネ。

いさざ

天然若狭とらふぐ

4・5月は定置網に掛かって揚がる天然ふぐはいかがでしょうか?

2.5~3倍はあります。白子好きの方には最高!!
白子焼き、天婦羅、お鍋に入れても最高です。

これからは、桜鯛、ヒラメ、カレイ、おこぜ、穴子etc.
1匹を造りと二次加工で楽しめます。お値段以上に満足して頂けます。

活天然 若狭とらふぐ

  1匹 25,000円~(税別)

何名様でもOK!!
お客様のお好みに調理致します。
(例) てっぴ、てっさ、ふぐ寿し、てっちり、
   唐揚げ、焼きふぐ(若狭とらふぐ)…等
   ※お好きにチョイスして下さい。

<大皿の場合> 唐揚げ、てっさ、
        焼きふぐ(若狭ふぐ)…等

※活きたトラフグを調理いたしますので、少々お時間がかかります。

若狭ふぐ