2021年3月8日
若狭小浜の伝統行事 “お水送り”が3月2日に(一般不参加・神事のみ)斎行されました。
やっと小浜にも春がやって参ります。
当店横の小浜公園内の桜の木も早くお客さまに来て頂きたいと願いを込めて一生懸命に美しい花を咲かせようと努力していますが、「コロナ」でまだまだお客さまの足取りも重い様でございます…
今年は東日本大震災から十年という節目の年に当たります。今だにTVからの中継が目に焼き付いて離れません!!その際には、たくさんの尊い命が星となってしまいました。
残された方々のその時の苦しみ、悲しみといったら、それぞれの立場で計り知れないものだったに違いありません。
・・・ちょうど、その年に生まれた孫は “結月”と言います。
日本国民全員の絆をしっかりと結ぶという意味で “結”という文字を入れたかったのだそうです。今、命があることに感謝して精一杯生きる!そんな想いを胸に抱き、元気に「いってらっしゃい」「いってきます」と毎朝、声かけしている様子です。
この世の中、いつ何が起こるか分かりません!現実、コロナ感染でどれだけの方が大変な思いを
されていることか…
だけど絶対に負けない!!この苦しみや悲しみをどう受け止めるかによって人生は変わっていくものだと思っています!
今、この小浜でも医療関係者からワクチン接種が始まりました。
1日でも早く皆々さまにお越し頂けます事を願って、館内感染防止に力を入れております。
春を告げる魚、いさざ・天然若狭とらふぐ・桜鯛etc.若狭の天然ものがいっぱい水揚げされてます。
ー 完全個室にてゆっくり召し上がって下さいネ ー